2025年 新年のご挨拶
謹んで新春をお祝い申し上げます。
旧年中は皆様から大変お世話になり、誠にありがとうございました。
さて、当チームは1979年(昭和54年)に森本の地に少年サッカーの芽を作るため、
森本サッカースポーツ少年団を結成いたしました。
長年の月日が流れ2018年(平成30年)3月には創立40周年を迎えることが出来ました。
時代と共にチームとして成長と変革する事を目的に
2019年(平成31年)1月には名称を森本フットボールクラブ(森本F・C)と名称を変更して
新たなサッカーチームとして、未来に向かう子供たちの社会性を育むため取組を開始しました。
ですが、2020年1月よりCOVID-19の世界的な感染流行拡大の影響で、世の中のイベントや活動が制限され、子供たちにとっても、思うような活動が出来ない状況となりました。
その中でも、我々は少しでも子供たちの成長につながる活動を感染対策を徹底して、安心安全を考慮して実践してきました。
昨年、国の基準がCOVID-19の2類相当感染症から5類感染症に移行したことから、以前の活動のように取り戻つつあります。
思うような活動が十分出来ない期間中、様々な方々のご支援とご協力を賜りましたこと、改めて深く感謝申し上げます。
2025年はチームが創立して46年目を迎える運びとなり、来る50年を目指して
サッカーを通じて、子供たちの社会性を育てる為、フットボールクラブの活動を強化致しますので、
お気づきの事などございましたら、何なりとご指摘やご指導いただければ幸いです。
また、森本フットボールクラブに関わる皆様には、変わらぬご支援とご協力を賜ります様、心よりお願い申し上げます。
令和7年1月吉日 森本F・C 代表 小坂 晃浩